人口戦略会議の「消滅可能性都市」 ~千数百か所の市町村別の出生数計算と気づいたこと!~

2024年4月25日

はじめに この4月に人口戦略会議が公表した「消滅可能性都市」の分析レポートに次に記載した内容の文章があります。その主旨は、前回の「若年女性人口」の増加の視点に加え、今回は「出生率」の改善による分析を加えたというものです。 […]

人口戦略会議「人口ビジョン2100」の提言を計算してみた! ~日本全体と新潟県と佐渡の例~

2024年4月21日

1「提言」内容の抜粋 令和6年1月にされた「提言」のメンバーは次の方で、提言の抜粋はその下に記載しました。 ~提言抜粋~ 〇現在1億 2400 万人の総人口も、このまま推移すると、年間 100 万人のペースで減っていき、 […]

世界遺産登録を契機に「人口の定常化」ができるか? ~産業連関表シミュレーションで見みる夢~

2024年4月8日

過去の”成功体験”に似た構図にある佐渡 娘:  これって、図表のことだよね。 父:  そうだね。国の企業誘致政策と県の観光倍増計画が契機となり僅か数年で本当に倍増したね。人口減少の流れ変わったのが […]

国の懸念から既に10年。佐渡島の経営の状況、問題点、課題、そしてチャンスを新年にあたり今一度整理します。

2024年1月22日

(未定稿)   法人会講演会資料を基に書けるところ、書きたいところを先にして順次記載していきます。 なお、過去に「国の懸念から既に5年。佐渡島の経営の状況、問題点、課題、そしてチャンスを新年にあたり今一度整理します」とい […]

人口減少の進行度合いを毎月知ろう! ~前月1日人口を県が当月1日に公表~

2023年11月24日

この記事サイトは、「人口減少の進行度合いを毎月知ろう! ~仕組み・ツール編~」(ここ)の「結果の紹介編」です。毎月1日に前月の人口と人口減少の進行度合いはを紹介します。 ○令和6年2月1日人口   〇令和6年1 […]

既に起きた未来を観察しよう(ドラッカー) ~その4 その言葉を佐渡島で検証してみる~

2023年10月30日

051105更新:「その1 30年後は4万人に」に「補足①」を加えました。 ——————————&# […]

人口と産業の関係の検証と修正 ~上の画像のタイトルに関連して…~

2023年10月24日

かつて「リーサスの政策アイデアコンテスト」に応募したことがありました。そのときの表紙が上のキャプション画像です。「産業力」で「人口」は変えられると思っていました。その後、小規模企業白書で「小規模事業者数は人口千人当たり一 […]

既に起きた未来を観察しよう(ドラッカー) ~その3 「社人研」100年後5000万人、「未来の年表」西暦3000年2000人。日本の人口を計算してみた~

2023年9月29日

計算結果:人口は半減した。2000人になった。 ~でも36人で止まったことに興味!~ 娘:  タイトルは、トップ画像にあるグラフのことね。日本全体だよね。大きな話ね。 父: うん、9月議会の答弁で市長は、「日本人口が10 […]

自治体「消滅」84%が危機感 ~目の前にいる自分の子や孫が困らない手立てを考えていますか?~

2023年9月18日

本当かなあ? 父:  本当なのかなあ? 娘:  何のこと? 父: 危機感があるというけれど、人口減少って挨拶がわりになっているだけと感じていたからね。 娘:  お父さんが感じているのは、次のサイト(ここ)にある「多くの地 […]

既に起きた未来を観察しよう(ドラッカー) ~その2 過疎化で直面する決断の場面 ~自己責任と法的責任を念頭に決断した私の場合~

2023年8月31日

r5.8.31更新:この色文字部分を修正 1これまで経験しなかった出来事 ~身に染みた「老後の初心忘るべからず」~ 父:  実家に入って10年。地域のこと、神社のこと、家のこと…今まで経験したことがない初めて […]